|
[ti:] |
|
[ar:] |
|
[al:] |
| [00:00.83] |
|
| [00:25.18] |
古民家(こみんか)で書物整理(しょもつせいり) |
| [00:29.60] |
鳴(な)り響(ひび)いた黒電話(くろでんわ) |
| [00:33.67] |
はらり舞(ま)った紙一枚(かみひとまい) |
| [00:37.78] |
埃(ほこり)と落(お)ちゆく |
| [00:41.57] |
長(なが)い話(はなし)を済(す)ませて戻(もど)る、 |
| [00:46.10] |
日溜(ひだ)まりの廊下(ろうか) |
| [00:49.97] |
開(あ)けかけた襖(ふすま)の先見(さきみ)えた景色(けしき)に心(こころ)、 |
| [00:56.54] |
奪(うば)われた |
| [00:58.49] |
錆(さ)びた蓄音機(ちくおんき)とレコード |
| [01:02.65] |
此方(こち)に笑顔(えがお)をくだしゃんせ |
| [01:06.76] |
おやまあ、まだお昼前(ひるまえ)かね |
| [01:10.47] |
もう何(なん)にも入(はい)らんの |
| [01:15.02] |
歪(ゆが)んだ硝子(がらす)のカンテラと |
| [01:19.39] |
此方(こち)に笑顔(えがお)をくだしゃんせ |
| [01:23.51] |
一寸(ちょっと)やそっとじゃ崩(くず)れない其(そ)の笑顔(えがお)をくだしゃんせ |
| [01:32.04] |
|
| [01:48.80] |
心(こころ)と身体(からだ)は乖離(かいり) |
| [01:52.89] |
春故(はるゆえ)に気(き)もそぞろ |
| [01:56.91] |
言(い)わぬが花(はな)と云(い)うが |
| [02:01.24] |
話譚(わたん)を紐解(ひもと)く |
| [02:05.10] |
庭先(にわさき)ふと目(め)が合(あ)った慎(つつ)ましい風待草(かぜまちくさ) |
| [02:13.24] |
お前(まえ)は全(すべ)て見(み)てきたのだろう |
| [02:17.87] |
「教(おし)えてあげなよ」と微笑(ほほえ)んだ |
| [02:21.84] |
葡萄農園(ぶどうのうえん)で昼食(ちゅうしょく)を |
| [02:25.81] |
此方(こちら)に笑顔(えがお)をくだしゃんせ |
| [02:30.22] |
出(で)かけた言(こと)の葉飲(はの)み込(こ)んだ |
| [02:33.78] |
もう何(なん)にも言(い)えないの |
| [02:38.38] |
16mmフィルムで投影(とうえい)を |
| [02:42.50] |
此方(こち)に笑顔(えがお)をくだしゃんせ |
| [02:46.82] |
一寸(ちょっと)やそっとじゃ崩(くず)れない其(そ)の笑顔(えがお)をくだしゃんせ |
| [02:57.46] |
music... |
| [03:43.58] |
古(ふる)い記憶(きおく)まだ2歳(さい) |
| [03:48.12] |
半纏(はんてん)に包(くる)まれては |
| [03:51.74] |
笑(わら)った君(きみ)とその人(ひと) |
| [03:56.06] |
憶(おぼ)えてはいないのだろう |
| [04:01.28] |
洗練(せんれん)されたバイオリンと |
| [04:06.27] |
此方(こち)に笑顔(えがお)をくだしゃんせ |
| [04:10.56] |
此方(こちら)に向(む)かう事(こと)などない |
| [04:14.75] |
其(そ)の笑顔(えがお)をくだしゃんせ、無常(むじょう) |
| [04:18.76] |
座布団座(ざぶとんすわ)って手(て)を合(あ)わせ |
| [04:22.88] |
祈(いの)りを捧(ささ)げて目(め)を開(あ)けて |
| [04:27.06] |
その人(ひと)はほら、すぐ目(め)の前(まえ) |
| [04:30.88] |
額(がく)の中笑(なかわら)ってるの |
| [04:34.81] |
君(きみ)は何(なん)にも知(し)らないの |
| [04:39.35] |
僕(ぼく)だけが知(し)ってるの |