| [00:20.16] |
|
| [00:37.00] |
「彷徨える屍の中 苦しみと悲しみと怒りを抱いて |
| [00:42.36] |
痛みと共に生ける同胞に告ぐ。」 |
| [00:45.61] |
「私は再び 此の幕を開けよう。」 |
| [00:57.76] |
人は天空へ 愛は彼方 不確かに |
| [01:05.80] |
あの暁が燃えて 雫は泡と散る |
| [01:18.15] |
「蒔かれた種が芽吹き 我らの意思は流転する。」 |
| [01:23.93] |
······ |
| [01:32.52] |
人は虚空へ 哀と濡れて 凍える花のように |
| [01:42.19] |
あの言葉さえも 貴女の叫びと |
| [01:50.00] |
······ |
| [02:07.42] |
愛すべきモノを裂かれたならば もう此処に何も残らないから |
| [02:15.64] |
定められた歪んだ思想は 抗わぬモノを喰らい肥えてゆく |
| [02:24.85] |
桜が散るのは また花を咲かす為 茜色に手を染めた 心に灯った焔 |
| [02:44.55] |
皇国の燈を享け さあ立ち上がれ 愛す者達を 守る翼よ |
| [02:53.95] |
緋く染まった誓いの灯を さあ我が身が朽ち果てるまで |
| [03:02.89] |
貴方の想いを。 |
| [03:13.50] |
「死神が手招きしている 大いなる世界の前で |
| [03:21.62] |
矮小な我々は容易く飲まれてしまう。」 |
| [03:29.43] |
······ |
| [03:42.00] |
「わかりあえぬ者共の 悲しき繰り返し。」 |
| [03:46.80] |
······ |
| [03:58.00] |
「水が低きに流れるように 人もまた低きに流れていく。」 |
| [04:04.20] |
······ |
| [04:28.60] |
「慟哭が形を成して此処へ辿り着く。」 |
| [04:35.00] |
······ |
| [04:52.05] |
遥か彼方 生まれた まだ見ぬ同胞の謳 |
| [05:00.28] |
私の希望は其処に |
| [05:04.75] |
いずれ逢うだろう君へ…… |
| [05:09.77] |
······ |
| [05:52.28] |
愛すべきモノを絶たれたならば もう其処に精は残らないから |
| [06:00.75] |
宿命られた爛れた呪いは 贖わぬモノを 喰らい殺した |
| [06:09.55] |
桜が散るのは また花を咲かす為 茜色に手を染めた 心に灯った |
| [06:28.34] |
皇国の燈を享け さあ立ち上がれ 愛す者達を 守る翼よ |
| [06:37.80] |
緋く染まった誓いの灯を さあ我が身が朽ち果てるまで |
| [06:46.62] |
相剋黄泉を見ず 死に物狂いで 愛す者達を 守り抜くため |
| [06:55.29] |
赫く染まった誓いの明を さあ此の手で掴み取るため |
| [07:03.97] |
私の想いを。 |
| [07:12.49] |
「嗚呼 嘲るように世界が哂っても |
| [07:19.30] |
消えることのない意図を紡いでこの物語は続いていく |
| [07:28.29] |
そう これから再び此の世界が語られていく |
| [07:35.61] |
散華の果てに 貴方達が見るものとは。」 |
| [07:43.18] |
|
| [08:03.97] |
第三の退廃の幕が開ける。 |
| [08:07.40] |
|