| [00:11.63] |
|
| [00:24.62] |
旨い酒を探して 流れ |
| [00:30.45] |
たどり着いたは 越後の国さァ |
| [00:37.45] |
|
| [00:41.84] |
ウエストブルーの酒も イーストブルーの酒も |
| [00:47.61] |
敵わん酒があると聞く |
| [00:54.11] |
|
| [00:57.44] |
越後山脈積もった雪が 溶け出す春の清い水 |
| [01:06.65] |
蛍の夏を碧くせせらぎ 魚沼の米を育むという |
| [01:15.25] |
|
| [01:18.60] |
豪雪が酒の「おやじ」とあらば 俺に似合いの酒だろう |
| [01:27.82] |
|
| [01:38.73] |
グラララと杯を上げ 豪快に飲み干して |
| [01:45.38] |
今日の出会いに 酔いしれたなら |
| [01:49.73] |
明日もいい風が吹くだろう |
| [01:56.84] |
いつかまた会う時に |
| [02:01.65] |
その旅が 終わる時 |
| [02:07.22] |
この酒を 持っていこう「はんばきぬぎしょーれ」 |
| [02:16.38] |
この酒を 持っていこう「はんばきぬぎしょーれ」 |
| [02:27.21] |
|
| [02:41.31] |
ぷかりぷかり時の海 流れ |
| [02:47.11] |
人も酒もおんなじだ |
| [02:50.35] |
寒い季節を耐え忍び 栄華の夏も知った後 |
| [02:56.76] |
味が出るっていうもんだ |
| [03:01.12] |
|
| [03:05.15] |
時代を越えても消えねぇものには 「想い」がちゃんと残っている |
| [03:13.77] |
仁義を欠いては渡れぬ世間 信じたものを忘れず進め |
| [03:22.22] |
人間はみんな海の子だ じたばたするなよハナッたれがぁ |
| [03:34.15] |
|
| [03:55.88] |
グラララと杯を上げ 哀歓も飲み干した |
| [04:03.82] |
うたかたの宴 息子と友と |
| [04:11.38] |
忘れることなどないだろう |
| [04:14.92] |
いつかまた会う時に |
| [04:20.26] |
その旅が 終わる時 |
| [04:26.01] |
この酒を 持っていこう「はんばきぬぎしょーれ」 |
| [04:33.54] |
この酒を 持っていこう「はんばきぬぎしょーれ」 |
| [04:43.44] |
|
| [05:01.66] |
「はんばきぬぎしょーれ」 |
| [05:07.55] |
|