第八课 外国語の勉強

第八课 外国語の勉強

歌名 第八课 外国語の勉強
歌手 语言学习
专辑 新编日语(第二册)
原歌词
[00:08.16] 前文
[00:10.13] 李さんは日本語科の二年生です。
[00:14.36] 初めのころは日本語が全然話せませんでしたが、その後はだんだん話せるようになりました。
[00:22.67] 彼は今、日本語の会話を習っていますが、まだ上手には話せません。
[00:31.30] それから、日本語の新聞は少し読めますが、手紙はまだ上手に書けません。
[00:41.21] それで、留学生の沢田さんに手紙の書き方を教えてもらおうと思っています。
[00:50.21] 沢田さんは中国語を二年ばかり習いましたけれど、まだ、それほど上手ではありません。
[00:59.99] 易しいことは中国語で言えますが、電話はまだ上手にかけられません。
[01:06.45] 中国語の放送もよく聞き取れません。
[01:11.37] よく聞き取れるようになるために、彼は毎日、中国語の放送を聞いています。
[01:20.45] 会話
[01:22.13] 沢田:李さん、あなたは日本語が上手ですね。
[01:26.12] 李:いいえ。私はまだ二年生です。 初めのころは日本語が全然話せませんでしたが、いまでは少し話せるようになりました。
[01:39.17] 沢田:李さんは英語もできますか。
[01:42.44] 李:ええ、英語もできます。
[01:44.40] 沢田:日本語と英語と、どちらが上手ですか。
[01:47.67] 李:どちらも大して上手じゃありませんが、日本語のほうが英語より少し上手に話せます。
[01:55.87] 沢田:日本人と会話ができますか。
[01:58.34] 李:できますが、あまり上手には話せません。
[02:02.82] 沢田:日本語の勉強でいちばん苦労した点は何ですか。
[02:06.98] 李:なんといっても、漢字の読み方ですね。 日本で日常普通に使われている「常用漢字」はどのぐらいですか。
[02:18.44] 沢田:千九百四十五字ぐらいです。 李さんは辞書を引かないで、日本の新聞が読めますか。
[02:26.17] 李:はい、辞書を引かなくても日本の新聞は少し読めます。
[02:31.84] 沢田:日本語で手紙をかくこともできますか。
[02:35.48] 李:はい、少し書けます。でも、上手には書けません。
[02:40.75] 沢田:英語はどうですか。
[02:42.64] 李:英語は少ししか出来ません。 いま、テレビ講座で英語を習っています。
[02:49.51] 沢田:初級ですか、それとも中級ですか。
[02:53.0] 李:初級です。 沢田さんはきっと英語も中国語もお上手でしょう。
[03:00.37] 沢田:いいえ。 英語は大体できますが、中国語はまだあまり話せません。
[03:07.19] 李:そうですか。 ちょっとお願いがあるんですが、お暇なときに、日本語の手紙の書き方を教えていただけませんか。
[03:17.20] 沢田:いいですよ。 李さんも私に中国語の会話を教えてください。
[03:24.40] 李:ええ。でも、上手には教えられません。
[03:26.97] 沢田:私も同じですよ。 週に一度ぐらい私の寮へ来られますか。
[03:32.39] 李:ええ、行けます。
[03:34.6] 沢田:毎週金曜日にしましょうか。
[03:37.16] 李:金曜日は授業があるので行けませんが、土曜日の午後なら行けます。
[03:43.1] 沢田:じゃあ、土曜日の午後にしましょう。 よろしくお願いします。
[03:47.73] 李:こちらこそ。 澤田さんは中国語をどのぐらい習っていますか。
[03:53.59] 沢田:二年ばかり習いました。 けれども、まだ駄目です。
[03:58.9] 李:中国語の勉強でいちばん苦労した点は何ですか。
[04:03.32] 沢田:何と言っても、「四声」ですね。
[04:06.38] 李:正しく言えますか。
[04:08.66] 沢田:はい、先生の指導のもとに、やさしいことなら言えます。
[04:13.74] 李:中国語で電話がかけられますか。
[04:16.71] 沢田:いいえ、まだ上手にかけられません。
[04:20.43] 李:中国語の放送は聞いて分かりますか。
[04:25.33] 沢田:まだよく聞き取れません。 よく聞き取れるようになるために、毎日、中国語の放送を聞いています。そして、できるだけ 中国語で中国の方と話すようにしています。
[04:40.48] 李:中国語の新聞を読んでいますか。
[04:42.98] 沢田:いいえ、漢字ばかりなので、とても読めません。漢字は難しいですね。慣れるまで時間がかかるでしょう。
[04:52.21] 李:それでもないですよ。 よく読む練習をすればだんだん慣れて、読めるようになります。
[05:00.11] 沢田:そうですか。 いろいろ教えてくださいませんか。
[05:03.93] 李:ええ、よろこんで。 ところで、沢田さんは中国語の歌が歌えますか。
[05:11.8] 沢田:ええ、それほど上手じゃありませんが、歌えます。カラオケの曲も好きでよく歌います。
[05:19.81] 李:そうですか。今度、パーティーや忘年かでぜひ歌ってください。
[05:25.92] 沢田:ええ、その時に披露しましょう。
[05:30.65] 単語
[05:32.54] 沢田さわだ
[05:34.32] 聞取る ききとる
[05:36.12] 大して たいして
[05:38.35] 苦労 くろう
[05:40.14] 点 てん
[05:42.19] 常用漢字 じょうようかんじ
[05:44.36] 引く ひく
[05:46.84] テレビ講座 テレビこうざ
[05:48.73] 初級 しょきゅう
[05:50.85] 中級 ちゅうきゅう
[05:53.26] 駄目 だめ
[05:55.14] 四声 しせい
[05:56.92] 指導 しどう
[05:59.27] 下•許 もと
[06:01.36] カラオケ
[06:03.35] 曲 きょく
[06:05.54] 忘年会 ぼうねんかい
[06:08.32] 披露 ひろう
[06:10.75] 読解文
[06:13.29] 班長の悩み
[06:15.48] (一)
[06:17.4] 今年の九月に、クラスの班長になりました。
[06:22.7] はじめは、とてもうれしかったのですが、このごろは、ちょっと…。
[06:28.95] 班長になってから、前より仕事が多くなりました。
[06:34.0] クラスメートがみんな頑張っているのに、
[06:37.3] 私だけ、のんびりできませんから?休みの日も、
[06:42.55] 「班長の仕事が、ちゃんとできるだろうか」「みなとの関係が、うまくやれるだろうか」などと考えて、
[06:52.16] 少しも、疲れが取れません。
[06:53.93] 最近、よるも眠れないんです。
[06:58.24] ベッドに入ってから、二時間も三時間も眠れないことが多いんです。
[07:04.99] それで、朝早く起きられません。
[07:08.33] 朝食もあまり食べられません。本もあまり読めないんです。
[07:14.71] 読むと、頭が痛くなって…。学校にいくのが辛くなりました。(クラスの班長.張志強)
[07:23.92] (二)
[07:25.44] 張さんは、とても真面目な方だと思います。
[07:29.47] 確かに、班長の仕事は、たいへんだろうと思います。でも、人間は、一人で、何もかもすることはできません。
[07:38.94] クレスメートに、仕事を任せることも必要です。
[07:43.53] そして、休みの日には、スポーツをしたり、散歩をしたり、いい音楽を聞いたりしてください。
[07:51.37] そのうちに、リラックスできるようになります。(友人)
[07:56.8] 単語
[07:57.69] 班長 はんちょう
[07:59.14] 悩み なやみ
[08:01.14] のんびり
[08:02.87] ちゃんと
[08:04.78] 関係 かんけい
[08:06.50] 疲れ つかれ
[08:08.33] 眠れる ねむれる
[08:10.31] 辛い つらい
[08:12.24] 真面目 まじめ
[08:14.42] 何もかも
[08:16.26] 任せる まかせる
[08:18.42] そのうち
[08:20.75] リラックス
歌词翻译
[00:08.16] 前文
[00:10.13] 小李是日语专业的二年级学生。
[00:14.36] 开始时,他一点也不会说日语,但后来慢慢会说了。
[00:22.67] 他现在正在学习日语会话,但还不能说的很好。
[00:31.30] 另外,日文的报纸能够读懂一点,但日文的信还写不好。
[00:41.21] 所以,他想请留学生泽田教他日文信的写法。
[00:50.21] 泽田学习了两年左右的汉语,但还不太好。
[00:59.99] 简单的事能用汉语讲,但还不大会打电话。
[01:06.45] 汉语的广播也听不大懂。
[01:11.37] 为了能听懂,他每天听汉语广播。
[01:20.45] 会话
[01:22.13] 小李,你的日语真棒啊。
[01:26.12] 不,我才二年级。开始时,我一点也不会说日语,但现在会说一点了。
[01:39.17] 小李英语也会说吗?
[01:42.44] 嗯,英语也会说。
[01:44.40] 日语与英语,哪个说得好?
[01:47.67] 哪个也说得不大好,不过,比起英语还是日语好一些。
[01:55.87] 能和日本人进行对话么?
[01:58.34] 能,但说得不好。
[02:02.82] 日语学习中,最吃力的地方是什么?
[02:06.98] 不管怎么说,还是汉字的读音啊。在日本经常使用的所谓
[常用汉字]有多少个?
[02:18.44] 大约有一千九百四十五个。小李不查字典,能看懂日本的报纸吗?
[02:26.17] 嗯,即使不查字典,也能看懂一点日本的报纸。
[02:31.84] 也能用日语写信吗?
[02:35.48] 能,能写一点。不过,写不好。
[02:40.75] 英语怎么样?
[02:42.64] 英语懂得很少,正在通过电视讲座学习英语。
[02:49.51] 是初级,还是中级?
[02:53.0] 是初级。泽田的英语和汉语一定都很好吧?
[03:00.37] 不,英语大致行,但汉语还不大会说。
[03:07.19] 是么。我有个请求,你有空的时候,请教我日文信的写法好吗?
[03:17.20] 好呀。请小李也教我汉语会话吧。
[03:24.40] 行,不过,我教不好。
[03:26.97] 我也一样,你每星期能到我宿舍来一次吗?
[03:32.39] 嗯,能去。
[03:34.6] 定在每星期五怎么样?
[03:37.16] 星期五有课去不了,星期六下午的话能去。
[03:43.1] 那就定在星期六的下午吧。拜托了。
[03:47.73] 别客气。泽田学习汉语有多长时间了?
[03:53.59] 学了大约两年左右,可是还不行。
[03:58.9] 汉语学习中最吃力的地方是什么?
[04:03.32] 不管怎么说,还是四声啊。
[04:06.38] 能说得正确吗?
[04:08.66] 嗯,在老师的指导下,简单的语句能说得正确。
[04:13.74] 会用汉语打电话吗?
[04:16.71] 不,还不大会。
[04:20.43] 汉语广播能听懂吗?
[04:25.33] 还听不大懂,为了能听懂,我每天听汉语广播,而且,尽量用汉语同中国朋友说话。
[04:40.48] 看中文报纸吗?
[04:42.98] 不,因为尽是汉字,很难看懂,汉字真难啊。要花好长时间才能习惯吧?
[04:52.21] 那到未必。只要经常练习阅读就会慢慢习惯读,慢慢看懂了。
[05:00.11] 是么,请多多教我吗?
[05:03.93] 好的,我很愿意。请问泽田,你会唱汉语歌曲吗?
[05:11.8] 嗯,会唱的,但唱得不太好,卡拉OK的歌曲也喜欢,经常唱。
[05:19.81] 是么。下次在聚会和忘年会上,请你一定要唱啊。
[05:25.92] 嗯,到时候表演吧~
[05:30.65] 单词
[05:32.54] 泽田
[05:34.32] 听见、听懂
[05:36.12] 并不那么
[05:38.35] 辛苦
[05:40.14] 方面;分数
[05:42.19] 常用汉字
[05:44.36] 查字典;扣除
[05:46.84] 电视讲座
[05:48.73] 初级
[05:50.85] 中级
[05:53.26] 白费
[05:55.14] 四声
[05:56.92] 领导
[05:59.27] 底下
[06:01.36] 卡拉OK
[06:03.35] 歌曲
[06:05.54] 年终联欢会
[06:08.32] 披露、宣布
[06:10.75] 读解文
[06:13.29] 班长的烦恼
[06:15.48] (一)
[06:17.4] 在今年的九月,我当了班上的班长。
[06:22.7] 一开始我非常高兴,但最近有点不对劲……
[06:28.95] 自从当了班长之后,工作比过去多了
[06:34.0] 因为同学们都在为班级努力
[06:37.3] 我怎么能一个人闲着呢
[06:42.55] 甚至休息天还总是在想:“班长的工作,我是否能做好?”“跟同学们的关系,是否融洽了?”
[06:52.16] 所以一点也丝毫消除不了疲劳
[06:53.93] 最近连晚上也睡不好。
[06:58.24] 上床之后,经常两三个小时睡不着。
[07:04.99] 于是,早上起不来。
[07:08.33] 早饭也吃不下。书也没法看。
[07:14.71] 一看头就疼……我变得讨厌去学校上学了。(班级班长,张志强)
[07:23.92] (二)
[07:25.44] 我觉得小张是一个十分认真的人。
[07:29.47] 的确,班长的工作看来是非常难的。不过,一个人不可能包揽一切。
[07:38.94] 所以,也应该放手把工作交给同学们。
[07:43.53] 另外,在休息天,应该做些体育运动,散散步,听听美妙的音乐。
[07:51.37] 这样情绪慢慢就会放松了。
[07:56.8] 单词
[07:57.69] 班长
[07:59.14] 烦恼、苦恼
[08:01.14] 舒舒服服
[08:02.87] 规矩地、整齐地
[08:04.78] 关系
[08:06.50] 累,疲倦
[08:08.33] 能睡(着)觉
[08:10.31] 痛苦,难受
[08:12.24] 认真,严肃
[08:14.42] 一切,全部
[08:16.26] 托付,委托
[08:18.42] 不久,过几天
[08:20.75] 放松