|
[ti:0] |
|
[ar:0] |
|
[al:0] |
|
[offset:0] |
[00:03.04] |
第十六課 クリスマス |
[00:08.18] |
(前文) |
[00:10.82] |
もうすぐクリスマスです。 |
[00:14.16] |
吉田さんは友達にプレゼントしようと思っています。 |
[00:19.77] |
日本では、クリスマスに親しい人どうし、 |
[00:24.16] |
あるいは家族の間でプレゼントの交換が盛んです。 |
[00:29.78] |
吉田さんは去年のクリスマスに |
[00:33.31] |
友達に中国の万年筆をあげました。 |
[00:37.29] |
弟におもちゃをあげました。 |
[00:41.04] |
友達からはCDをもらいました。 |
[00:45.31] |
高校時代の先生からは英語の辞書をいただきました。 |
[00:51.31] |
中国では、学生はクリスマスに |
[00:55.76] |
よくプレゼントをしますが、 |
[00:57.89] |
ふつうの人たちはやはり結婚式や誕生日に |
[01:03.16] |
プレゼントをします。 |
[01:04.86] |
李さんは今年の誕生日にお父さんから |
[01:09.10] |
ノート・パソコンを、 |
[01:10.76] |
お母さんからセーターを |
[01:13.63] |
いただきました。 |
[01:14.95] |
ご両親の誕生日に、 |
[01:16.96] |
李さんはお父さんにはデジカメを、 |
[01:19.93] |
お母さんにはマフラーをさしあげました。 |
[01:24.86] |
妹には誕生日にかわいい人形をあげました。 |
[01:30.31] |
(会話) |
[01:32.53] |
吉田:日本では、 |
[01:35.14] |
古くから贈り物をする習慣がありますが、 |
[01:38.88] |
中国ではどうですか。 |
[01:41.03] |
李:日本と同じです。 |
[01:44.26] |
中国でも古くから贈り物をする習慣があります。 |
[01:49.35] |
吉田:そうですか。 |
[01:51.38] |
李:もうすぐクリスマスですね。 |
[01:55.41] |
日本では、 |
[01:56.68] |
クリスマスにお互いにプレゼントをするでしょう。 |
[02:00.66] |
吉田:はい。 |
[02:01.85] |
日本では、クリスマスに親しい人どうし、 |
[02:05.94] |
あるいは家族の間でプレゼントの交換が多いです。 |
[02:11.11] |
とくにデパートの宣伝やマスコミの影響で、 |
[02:15.37] |
クリスマスプレゼントは年々盛んになっています。 |
[02:19.54] |
李:デパートへプレゼントを買いに行く人は |
[02:24.41] |
多いんですか。 |
[02:26.50] |
吉田:ええ。 |
[02:28.75] |
それで、どのデパートも売り上げを伸ばすために |
[02:32.45] |
特別な売場を作ってクリスマスプレゼントセールに |
[02:36.57] |
力を入れます。 |
[02:37.91] |
李:クリスマスのプレゼントは |
[02:41.71] |
どんなものが多いでしょうか。 |
[02:43.75] |
吉田:たぶん身につけるものや文房具など |
[02:48.57] |
クリスマス向きのものが多いでしょう。 |
[02:51.43] |
李:吉田さんは去年のクリスマスに |
[02:55.28] |
友達に何をあげましたか。 |
[02:58.31] |
吉田:友達に中国の万年筆をあげました。 |
[03:02.61] |
李:友達からもプレゼントをもらいましたか。 |
[03:07.05] |
吉田:ええ、友達からもプレゼントをもらいました。 |
[03:11.73] |
李:何をもらいましたか。 |
[03:14.57] |
吉田:CDをもらいました。 |
[03:17.56] |
李:今年のクリスマスに |
[03:19.90] |
友達に何をあげるつもりですか。 |
[03:23.17] |
吉田:今年は友達に中国のお茶か |
[03:28.86] |
お酒をあげるつもりです。 |
[03:30.90] |
李:去年のクリスマスに弟さんに何をあげましたか。 |
[03:37.12] |
吉田:弟には、おもちゃをやりました。 |
[03:42.09] |
李:去年のクリスマスに高校時代の先生に |
[03:47.50] |
何か差しあげましたか。 |
[03:49.20] |
吉田:高校時代の先生には、 |
[03:53.01] |
ネクタイを差しあげました。 |
[03:55.19] |
李:先生からなにかいただきましたか。 |
[03:59.74] |
吉田:ええ、先生から英語の辞書をいただきました。 |
[04:05.55] |
吉田:ところで、中国でも、クリスマスに |
[04:09.84] |
お互いにプレゼントをするでしょうか。 |
[04:12.74] |
李:ちょっと日本と違います。 |
[04:17.10] |
学生はクリスマスによくプレゼントをしますが、 |
[04:21.27] |
ふつうの人たちはやはり結婚式や誕生日に |
[04:25.47] |
よくプレゼントをします。 |
[04:27.64] |
吉田:去年、李さんの誕生日に、 |
[04:31.01] |
ご両親は何かくださいましたか。 |
[04:34.70] |
李:父はノート・パソコンを、 |
[04:37.75] |
母は自分で編んだセーターをくれました。 |
[04:41.45] |
吉田:ご両親の誕生日に、 |
[04:44.38] |
李さんは何か差しあげましたか。 |
[04:47.69] |
李:父にはデジカメを、 |
[04:51.37] |
母にはマフラーをあげました。 |
[04:54.09] |
吉田:妹さんの誕生日に李さんは |
[04:59.65] |
何かあげましたか。 |
[05:01.26] |
李:かわいい人形をあげました。 |
[05:05.28] |
吉田:お姉さんは李さんに |
[05:09.21] |
いろいろなものをくださいますか。 |
[05:12.38] |
李:ええ、この前はアルバムをくれました。 |
[05:17.11] |
吉田:李さんもお姉さんに |
[05:20.77] |
何か差しあげたことがありますか。 |
[05:23.46] |
李:いいえ、わたしはただもらうだけで、 |
[05:28.91] |
姉には一度もあげたことがありません。 |
[05:32.19] |
吉田:じゃ、 |
[05:34.86] |
妹さんから何かもらったことがありますか。 |
[05:38.93] |
李:いいえ、もらったことはありません。 |
[05:43.09] |
妹は何もくれません。 |
[05:45.97] |
吉田:李さんの誕生日に、 |
[05:48.50] |
友達は李さんに何かくれましたか。 |
[05:52.88] |
李:はい、記念切手をくれました。 |
[05:57.51] |
これが友達からもらった記念切手です。 |
[06:01.24] |
なかなかいいでしょう。 |
[06:03.48] |
吉田:ああ、きれいな切手ですね。 |
[06:06.74] |
李:吉田さんは |
[06:08.61] |
中国の切手を集めるのがすきでしたね。 |
[06:11.65] |
一枚あげましょう。 |
[06:13.73] |
吉田:ほんとうにもらってもいいのですか。 |
[06:17.28] |
李:ええ、どうぞ。 |
[06:19.63] |
吉田:どうもありがとうございます。 |
[06:22.80] |
李:ところで、あさっての晩、 |
[06:25.34] |
近くの文化館へ映画を見に行きませんか。 |
[06:29.11] |
吉田:あさってはちょうどクリスマス・イブですね。 |
[06:34.05] |
李:ええ、そうですね。ご都合はいかがですか。 |
[06:39.24] |
吉田:都合はいいんですが、何という映画ですか。 |
[06:43.85] |
李:「サンタ・クロースの贈り物」という映画です。 |
[06:48.69] |
吉田:そうですか。 |
[06:51.12] |
中国に来てから映画は |
[06:54.20] |
まだ見たことがありませんから楽しみですね。 |
[06:57.89] |
一緒に見に行きましょう。 |
[07:00.30] |
(単語) |
[07:02.76] |
クリスマス (christmas) 圣诞节 |
[07:05.45] |
吉田 よしだ 吉田(姓氏) |
[07:07.98] |
プレゼント present 礼物;送礼 |
[07:11.62] |
同士 どうし 身份彼此相同 |
[07:14.19] |
或いは あるいは 或、或者是 |
[07:16.73] |
交換 こうかん 交换 |
[07:19.33] |
あげる 给、送给 |
[07:22.15] |
おもちゃ 玩具 |
[07:24.29] |
もらう 得到;领取 |
[07:26.96] |
頂く、戴く いただく (「もらう」的自谦语)领受 |
[07:29.33] |
普通 ふつう 通常、一般 |
[07:32.69] |
結婚式 けっこんしき 结婚仪式、结婚典礼 |
[07:35.56] |
ノート·パソコン |
[07:36.81] |
(notebook personal computer)笔记本电脑 |
[07:39.29] |
マフラー(muffler) 围巾 |
[07:41.37] |
差し上げる さしあげる (比「あげる」更客气)给 |
[07:44.69] |
可愛い かわいい 可爱的 |
[07:47.65] |
人形 にんぎょう 玩偶、娃娃 |
[07:49.97] |
古く ふるく 从前 |
[07:52.56] |
贈り物 おくりもの 礼品、赠品 |
[07:55.31] |
お互いに おたがいに 互相 |
[07:57.94] |
宣伝 せんでん 宣传 |
[08:00.95] |
マスコミ(mass communication) |
[08:02.03] |
(マスコミュニケーション的略语)大众传媒 |
[08:03.82] |
影響 えいきょう 影响 |
[08:06.53] |
年々 ねんねん 每年、逐年 |
[08:09.40] |
売り上げ うりあげ 销售额 |
[08:11.76] |
伸ばす のばす 扩展、使增多、伸展 |
[08:14.58] |
特別 とくべつ 特别 |
[08:17.40] |
売場 うりば 柜台、售货处 |
[08:19.55] |
セール(sale) 贱卖、大减价 |
[08:22.24] |
力を入れる ちからをいれる 着力 |
[08:25.34] |
多分 たぶん 大概、恐怕 |
[08:28.10] |
…向き …むき 适合…(人或场合) |
[08:30.25] |
やる (对平辈、晚辈)给、给予 |
[08:32.50] |
くださる (「くれる」得敬语)给(我) |
[08:35.02] |
国語 こくご 国语 |
[08:37.60] |
編む あむ 编织 |
[08:39.50] |
くれる 给(我) |
[08:41.77] |
この前 このまえ 上次、上回 |
[08:44.98] |
アルバム(album)纪念册;集邮册、影集 |
[08:47.66] |
唯 ただ 只、仅 |
[08:49.92] |
一度 いちど 一次 |
[08:52.51] |
なかなか 颇、相当 |
[08:55.20] |
集める あつめる 收集;召集;集中 |
[08:58.33] |
あさって 后天 |
[09:01.08] |
晩 ばん 晚上 |
[09:03.30] |
文化館 ぶんかかん 文化馆 |
[09:06.20] |
クリスマス·イブ(Christmas Eve)平安夜 |
[09:09.06] |
都合 つごう 方便、合适(与否) |
[09:11.63] |
サンタ·クロース(Santa Claus)圣诞老人 |
[09:14.84] |
楽しみ たのしみ 乐趣;期望 |
[09:18.07] |
(読解文) |
[09:21.96] |
お中元とお歳暮 |
[09:26.43] |
日本では、 |
[09:27.81] |
古くから年に二回贈り物をする習慣があります。 |
[09:33.19] |
七月にあげるのをお中元と言います。 |
[09:36.70] |
十二月にあげるのをお歳暮と言います。 |
[09:41.32] |
このシーズンには、 |
[09:43.73] |
どこのデパートも売上げを伸ばすために |
[09:46.86] |
特別な売場を作って |
[09:48.74] |
お中元、お歳暮のセールに力を入れます。 |
[09:53.71] |
シーズン中のデパートはたいへん込んでいます。 |
[09:58.64] |
以前は、 |
[09:59.61] |
お中元とお歳暮は自分で直接持って行きましたが、 |
[10:04.51] |
今ではデパートなどに頼むこともできます。 |
[10:08.73] |
日本人がお中元とお歳暮に |
[10:12.70] |
もらいたいと思っているのは商品券がトップですが、 |
[10:17.00] |
じっさいにもらうのは |
[10:18.94] |
長持ちする食品(例えば缶詰め、しょうゆ、油)や |
[10:26.04] |
飲料(例えば酒、ビール、ジュース)や |
[10:32.03] |
タオル、石けんなどのセットが多いです。 |
[10:35.53] |
また、最近はお食事券や省エネルギーの |
[10:40.44] |
アイディア商品もたくさんあります。 |
[10:43.52] |
(単語) |
[10:45.75] |
お中元 おちゅうげん 中元 |
[10:47.95] |
お歳暮 おせいぼ 年末;年终送礼 |
[10:49.83] |
年 ねん 年 |
[10:51.96] |
二回 にかい 二次 |
[10:53.71] |
シーズン(season)季节;旺季 |
[10:56.06] |
直接 ちょくせつ 直接 |
[10:58.01] |
頼む たのむ 请求、委托 |
[11:00.13] |
商品券 しょうひんけん 商品券 |
[11:02.50] |
トップ(top) 首位;前头;最上部 |
[11:04.77] |
実際に じっさいに 实际;的确 |
[11:07.29] |
長持ち ながもち 持久、耐用 |
[11:09.61] |
食品 しょくひん 食品 |
[11:11.86] |
缶詰め かんづめ 罐头 |
[11:14.19] |
醤油 しょうゆ 酱油 |
[11:16.40] |
油 あぶら 油 |
[11:18.60] |
飲料 いんりょう 饮料 |
[11:21.89] |
石けん せつけん 肥皂 |
[11:24.13] |
セット(set)一组、一套 |
[11:26.28] |
省エネルギー しょうエネルギー |
[11:28.00] |
(~德energie)省能源 |
[11:29.84] |
アイディア(idea)主意、想法 |
[11:31.85] |
|