| [00:00.745] |
In principio erat Verbum, |
| [00:05.029] |
et Verbum erat apud Deum, |
| [00:09.966] |
et Deus erat Verbum. |
| [00:22.348] |
慣れない土地に困惑する私に手を差し伸べてくれたのは |
| [00:26.658] |
幼い頃からここで暮らしていたという、モモという女性 |
| [00:32.431] |
親密に接してくれる彼女に最初こそ戸惑いもあったが |
| [00:37.316] |
互いに打ち解けるのに、そう時間は掛からなかった |
| [00:44.631] |
二人はどんな時も何をする時も一緒だった |
| [00:49.646] |
その姿はまるで本当の姉妹のようで |
| [00:54.296] |
澄み渡る青空 穏やかな日差し |
| [01:03.439] |
飛び交う平和を祝う白い鳥 |
| [01:12.895] |
道行く人は皆 幸福を謳う |
| [01:21.986] |
戸惑う私の手 君は軽やかに引く |
| [01:32.226] |
これまでの世界の全てが反転して |
| [01:41.787] |
二人で巡る旅 視界が色を増した |
| [01:51.034] |
楽園かあるいは天国に近いもの |
| [02:00.464] |
濁りなき福音が今響き渡る |
| [02:09.738] |
ねぇ お母さん 私は今幸せだよ |
| [02:18.671] |
一人でも何とかやれてるよ |
| [02:28.258] |
またいつの日か 皆で暮らせたらいいな |
| [02:37.427] |
方舟で再開を夢見て |
| [02:46.988] |
母と分けた片耳の思い出に祈る |
| [02:56.836] |
家族と分かれる何は母親から譲り受けた耳飾り |
| [03:02.113] |
片耳に輝くそれを指先であやしながら |
| [03:06.084] |
クロナはふと空を見上げ思いを馳せた |
| [03:19.484] |
「家族と離れ離れになって寂しい」 |
| [03:23.925] |
「あ…ううん、ここにはモモがいるもの。大丈夫、寂しくないよ」 |
| [03:31.553] |
「私は物心がつく前にここに来たから」 |
| [03:35.053] |
「父親や母親、そして兄弟」 |
| [03:38.449] |
「それがどういう存在なのか、正直良く分からない」 |
| [03:44.013] |
「でもねクロナ、辛い時は我慢しなくていいの」 |
| [03:48.716] |
「私はいつだってあなたの傍に居るわ」 |
| [03:52.059] |
「絶対に、離れたりしない。約束よ」 |
| [03:57.832] |
涙を堪えては 平気なフリして |
| [04:06.949] |
強がりばかりが そう 上手くなった |
| [04:16.222] |
両親が誇れる 娘になろうと |
| [04:25.365] |
理想的な"姉"の虚像に縛られた |
| [04:35.710] |
張りつめた心を溶かすよう抱きしめて |
| [04:45.192] |
優しく君の手が 私の頭撫でる |
| [04:54.231] |
"救われたんだよ"と "もう我慢しないで"と |
| [05:03.896] |
その声に感情の全てが溢れた |
| [05:12.751] |
ねぇ 本当は お姉ちゃんが欲しかったの |
| [05:22.051] |
少しだけ甘えてみたかった |
| [05:31.638] |
この方舟で新たな生を歩むなら |
| [05:41.094] |
疑似的で不完全だけれど |
| [05:50.446] |
家族のようずっと傍に居てもいいかな? |
| [06:04.918] |
「あれ、どこか行くの」 |
| [06:08.366] |
ある晴れた日の朝、独り家を後にするモモにクロナは問い掛ける |
| [06:15.602] |
出掛ける時は必ず一緒だったのに |
| [06:19.338] |
そう言いたげに少し不安に似た声が漏らした |
| [06:25.659] |
「今日は週の一度の礼拝の日なの…」 |
| [06:28.245] |
「あ、でもクロナはまだ洗礼を受けていないから」 |
| [06:32.764] |
「洗礼…そうか、私はお留守番なんだ」 |
| [06:39.295] |
「もう、そんな顔しないで」 |
| [06:41.646] |
「大丈夫、来週からは一緒に行けるわ。」 |
| [06:45.199] |
「帰ったら一緒にお昼にしましょう」 |
| [06:50.528] |
もう何度目か 分からぬほど交わし合った |
| [07:00.036] |
指絡む小さな約束を |
| [07:09.284] |
ふと思い出し その温もりに満たされる |
| [07:18.557] |
それこそが幸せなのでしょうね |
| [07:27.857] |
少女はただ独り 彼女を帰還を待つ |
| [07:47.527] |
二人で交わした幾つもの約束 |
| [07:50.400] |
それはこれから先もずっと側にいるという証 |
| [07:55.834] |
明日への不安も 未来への恐れも |
| [08:00.144] |
ここには存在しないのだから |
| [08:05.160] |
けれど、この日以来 |
| [08:07.328] |
彼女がクロナの前に姿が現すことはなかった |
| [08:12.213] |
「モモ…どこ」 |